当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、サイト運営にかかわる事項のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。



厳原
万松院








対馬の歴史と文化を象徴する寺院
― 万松院(ばんしょういん) ―
長崎県対馬市厳原町に位置する「万松院(ばんしょういん)」は、1615年(元和元年)に対馬藩主・宗義成(そうよしなり)が父・宗義智(そうよしとし)の冥福を祈って建立した寺院です。以降、宗家累代の菩提寺として、対馬の歴史と文化を今に伝えています。
132段の石段「百雁木(ひゃくがんぎ)」を登ると、宗家一族の墓所である「御霊屋(おたまや)」があります。
INFORMATION
住所
〒817-0015 長崎県対馬市厳原町西里192
Google mapで確認

